鳥撮り爺さん
日本リス
可愛い日本リスです。
キクイタダキが巣材を咥えてました。
スポンサーサイト
2019-04-29 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
コガラ
可愛いコガラです。 巣材を採取していました。
2019-04-27 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
カケスとヤマガラ
山の水場には、時々、カケスも降りてくれる様になりました。
ミツバツツジに止まったヤマガラです。
2019-04-24 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
クロツグミ
4月19日:山の水場で、今季初のクロツグミが見れました。
少し遠くでしたが嬉しい出会いです。
同じ場所でシロハラです。この場所でこの時期で初めてです。
エナガも来ました。
巣材を咥えていますが、巣の補修用らしいです。
2019-04-22 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
ウグイス
桜がらみのウグイスは、何度か挑戦しましたが上手く撮れない!!!
葉桜になってしまったよ! もっと早くから挑戦すればよかった!
でも、季節限定だからUPします。
2019-04-20 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
カワガラス
カワガラスの餌運びです。
水の落ち込む堰の中へ飛び込んでゆきます。
水面には桜の花びらも散っていました。
2019-04-17 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
クマタカ
お山の桜もそろそろお終いと思い、13日(土)朝から出かけてきました。
あわよくば、クマタカが桜の木の前を飛んでくれるのではないかと期待しつつ待ちました。
1度だけお山の天辺付近を飛びましたが、高くて、遠くて上手には撮れません。
でも、せっかくだから雰囲気だけでも見てください。
2019-04-15 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
お花見です。
4月9日(火) 朝一番で秩父までお花見に行きました。
桜は見事に満開! 芝桜は少し早かったかな?
提灯、桃太郎旗、ブルーシート そして、音楽は不要です。
静かに眺めてきました。自然を満喫!
お昼はお蕎麦。 蕎麦前は出来なかったけれど、美味しかった!
2019-04-12 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
ミソサザイ と カヤクグリ
山の源流付近でミソサザイの声を聞き、営巣かと期待して待っていると、
なんだか似たような色合いの鳥が? カヤクグリでしょうかね?
2019-04-11 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
ベニマシコ雌。
ベニマシコの雌です。 赤い雄に負けずに可愛いです。
雌を優先して、雄ボケです。
2019-04-08 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
ホーム
次のページ »
Pagetop
プロフィール
野鳥の観察から野鳥撮影に魅せられてしまいました。
沢山の友人から、色々と教えて頂きながら写真撮影を楽しんでいます。
最新記事
オオマシコ (02/25)
メジロ と 野良猫 (02/22)
白梅が満開! (02/21)
モズ (02/19)
カワセミ (02/16)
最新コメント
James:クマタカ (01/11)
TAKE爺:クマタカ (01/10)
TSUCHIYA:キジ (09/18)
TSUCHIYA:ノビタキ (11/07)
James:鷹の渡り:ハチクマ、サシバ (09/27)
Fumi Ishi:鷹の渡り:ハチクマ、サシバ (09/27)
James:二ホンリス (09/21)
月別アーカイブ
2021/02 (10)
2021/01 (11)
2020/12 (11)
2020/11 (11)
2020/10 (16)
2020/09 (14)
2020/08 (16)
2020/07 (18)
2020/06 (12)
2020/05 (19)
2020/04 (12)
2020/03 (15)
2020/02 (15)
2020/01 (12)
2019/12 (14)
2019/11 (13)
2019/10 (14)
2019/09 (18)
2019/08 (17)
2019/07 (15)
2019/06 (18)
2019/05 (22)
2019/04 (15)
2019/03 (21)
2019/02 (13)
2019/01 (9)
2018/12 (10)
2018/11 (10)
2018/10 (12)
2018/09 (11)
2018/08 (9)
2018/07 (12)
2018/06 (8)
2018/05 (7)
2018/04 (6)
2018/03 (9)
2018/02 (9)
2018/01 (2)
カテゴリ
未分類 (444)
カワセミ (0)
ジョウビタキ (0)
トキ (0)
コミミズク (1)
コハクチョウ (1)
ソウシチョウ (2)
ヒレンジャク (3)
アカゲラ (2)
ベニヒワ (2)
クマタカ (4)
メジロガモ (1)
ニュウナイスズメ (1)
ベニマシコ (1)
ミソサザイ (2)
子瑠璃 (0)
コルリ (1)
アカハラ (1)
ハヤブサ (1)
アオバズク (1)
サンコウチョウ (1)
カケス (1)
ツバメ (1)
リュウキュウアカショウビン (1)
リュウキュウコノハズク (1)
カンムリワシ (1)
リュウキュウアオバズク (1)
キビタキ (1)
メジロ (1)
ササゴイ (1)
エナガ (0)
キジバト (1)
セイタカシギ (1)
コガラ (1)
ハチクマ (1)
オシドリ (1)
ノビタキ (1)
ミクロネシアミツスイ (1)
ギンパラ (1)
検索フォーム
リンク
ゆう・・・悠々鳥撮り
鳥撮りとりこ
Paradise of the Wild bird…野鳥の楽園…
ち‐3歩Ⅱ
気まぐれに野鳥
気ままな生き物撮りⅡ
T/Hの野鳥写真‐Ⅳ
ひげ親爺の探鳥日記
奥武蔵の自然
おやじの野鳥散策
野鳥大好き!闘将・N
信さんの「自然とともに」
小窓からの視界Ⅱ
ひげ爺と野鳥
WASHUUブログ
野鳥と旅の思い出
自然と共に生きる野鳥達
比企丘陵の自然
今日も鳥撮り
TSUCHIYA BLOG
四季の風景
鳥ときどき花
kita-papa のFF日記
fujioの鳥撮り日記 Ⅱ
霞川翡翠日誌Ⅱ
尚さんのアウトドア・ライフ
光と影の魔法
光と影のエチュード(夢老...
fukumaru野鳥観察日記
野遊びアルバム3
青梅から花鳥風景
鳥たちとの出会い
武蔵野の野鳥
気ままな撮影散歩
四季光彩
野鳥はともだち
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる